2024.08.07 園日記 お手伝い隊 1歳児クラスが自分のいすを運んでいます。 朝のおやつのあとは、言わなくてもいす運びが習慣になっています。 保育士にいすを渡したあとの満足そうな表情を見る... 続きを読む
2024.08.02 園日記 あおむしの小冒険 みかんの木にいた蝶の幼虫を今、園で観察中です。 室内で虫かごの中にいる幼虫と外で鉢植えのみかんの木(ネットをかけています)にいる状態の幼虫がいました。... 続きを読む
2024.07.30 園日記 7月30日は何の日 7月30日は「梅干しの日」 古くからの言い伝えである「梅干しを食べると難が去る」という言葉から、 7(なん)が3(さ)0(る)のごろ合わせで「梅干しの日」... 続きを読む
2024.07.25 園日記 水遊び ~それぞれのスタイル~ 毎日サウナの中にいるような暑さ。 水の冷たさが気持ちいいですね。 子どもたちもそれぞれのスタイルで解放感を味わっているようです。 手に水をかけて冷やす... 続きを読む
2024.07.10 園日記 こっくりさんスタイル きりんぐみ(2歳児クラス)が氷絵の具をしました。 素手で持つのは冷たい…。 そこで考えたのはこのスタイル。 昔懐かしい「こっくりさん」を彷彿とさせるスタイ... 続きを読む