保育方針・保育目標
保育方針
- 乳幼児期に最も必要な感性を音楽のあふれる環境の中で育む
- 子どもの発達に合わせ、遊びをし通して想像力や自主性を養う
- それぞれの子どもの個性を大切にしながら思いやりの心を育る
- 養護と教育が一体となって豊かな人間関係を持った子どもを育成する
- 子どもが健康・安全で情緒の安定した生活ができるようにご家庭との連携を深めより良い環境を作る
- 情操教育の一環として、音楽教室・英語教室を実施する。
保育目標
- じょうぶで元気な子ども
- 色々な経験を通じて、五感を豊かにし想像力をふくらませる子ども
- 優しさ、思いやり、勇気、感動を共有できる子ども
- 人の話を聞いて、自分の気持ちを言葉で表現できる子ども
独自プログラム
音楽講師による音楽教室の実施(月3回)
イギリス人講師による英語教室の実施(月3~4回)