何度も何度も
0歳児が自分のスタイを頭にのせているのを発見。よく見ると、首の後ろに手をまわして自分でスタイをつけようとしていました!
何度も何度も手を後ろに回しスタイの端と端をくっつけようと苦戦・・・。目の前にスタイを持ってきては、ちゃんと端と端を確認して持ち直している場面に感動。どことどこを合わせるとくっつくこと、ちゃんと理解しているんですよね。
毎日のこと、しっかり観察しているんですね。
これは普段つけるスタイですが、園では、給食用のエプロンに平ゴムをつけていただき、自分でスポッと洋服のように被ることができるようにしています。エプロンのボタンやマジックテープを首の後ろでつけるのは、0,1歳児には少し難しいですよね。エプロンを付ける場面で毎回毎回、「つけてー。」「できない。」と子どもたちの声があがってい たのですが、ゴムをつけていただいてからは、自分でできるようになり、イライラする場面が減りました。